2006年 記憶に残る音楽DVD(ROCK) -3-
「SCORE」 / DREAM THEATER WANER MUSIC VISION
日本でもこれだけ人気がでるとは思っていなかったドリーム・シアターですが、もう20年の歴史を踏んできた。そこでのアルバム「Octavarium」からの曲を中心としてのライブ映像。やっぱり「IMAGE AND WORDS」のあたりが非常に懐かしい。あの時の日本でのライブにもなんとか飛び込んだ私ですが、時の経つのは早く、彼らは既に重鎮のイメージすらある。時にはピンク・フロイドもやってみたり、芸達者な・・・というよりは、やっぱり技術の高いバンドなんでしょうね。ここではオーケストラをバックにしてまでの充実ぶりをみせるが、彼らもプログレ・メタルと言われるところはそうしたアプローチが曲にも反映しているのかも知れない。ただ私が好きだったケヴィン・ムーアがいなくなって淋しい。しかし、今のジョーダン・ルーデスもなかなかムーアとは違ってはいるが、高い技能の持ち主らしい点は、ここに来てハードな曲作りには貢献しているのかも知れない。このDVDは歴史に残る価値あるものとして扱われそうだ。
| 固定リンク
「ドリーム・シアター」カテゴリの記事
- ドリーム・シアターDream Theater 映像盤 「LIVE AT BUDOKAN 2017」(2017.12.26)
- ドリーム・シアターDream Theaterのニュー・アルバム 「Astonishing」(2016.02.21)
- ドリーム・シアターDream Theater映像盤 : 「LIVE AT LUNA PARK」(2013.12.07)
- プログレッシブ・ロック=「2013年ベスト5」はこれだ!!(2013.12.27)
- 新生ドリーム・シアターDream Theater決意の降臨 : 「DREAM THEATER」(2013.09.18)
「音楽」カテゴリの記事
- ヘイリー・ロレンHalie Lorenのニュー・アルバム 「FROM THE WILD SKY」(2018.04.26)
- ヘイリー・ロレン Halie Loren(2) 1st「Full Circle」の意外性(2010.09.03)
- 日本デビューした期待のヘイリー・ロレンHalie Loren(2010.05.25)
- エンリコ・ピエラヌンッィEnrico Pieranunziのドビュッシーへの想い 「Monsieur Claude - A Travel with Claude Debussy」(2018.04.22)
- ホリー・コールHolly Coleのニュー・アルバム 「HOLLY」(2018.04.18)
「ROCK」カテゴリの記事
- ヘイリー・ロレンHalie Lorenのニュー・アルバム 「FROM THE WILD SKY」(2018.04.26)
- ヘイリー・ロレン Halie Loren(2) 1st「Full Circle」の意外性(2010.09.03)
- 日本デビューした期待のヘイリー・ロレンHalie Loren(2010.05.25)
- キャメル CAMEL の一考察(2) : アンディ・ラティマーの築いた世界「怒りの葡萄」(2011.03.26)
- ジャズ・ピアノ・トリオでビートルズを!John Di Martino 「The Beatles In Jazz」,「The Beatles In Jazz 2」(2013.10.08)
コメント