灰とダイアモンドと月の裏側の世界

Picture(写真と絵画と映像)とMusic&Sound(音楽と音響)の世界を独断と偏見で斬る

プロフィール
フォト
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<別室>私のテーマ・ブログ

  • 瞬光残像

カテゴリー

  • Audio
  • CLASSIC
  • Progressive ROCK
  • アイオナ
  • アガ・ザリヤン
  • アデル
  • アヤ
  • アレクシス・コール
  • アレッサンドロ・ガラティ
  • アンジェイ・ワイダ
  • アンナ・マリア・ヨペク
  • アンヌ・デュクロ
  • アヴィシャイ・コーエン
  • アーロン・パークス
  • イエス
  • イタリアン・プログレッシブ・ロック
  • イメルダ・メイ
  • イモージェン・ヒープ
  • イリアーヌ・イリアス
  • イーデン・アトウッド
  • ウィズイン・テンプテーション
  • ウォルター・ラング
  • エスビョルン・スヴェンソン
  • エスペン・バルグ
  • エミリー・クレア・バーロウ
  • エミール・ブランドックヴィスト
  • エレン・アンデション
  • エンリコ・ピエラヌンツィ
  • エヴァ・キャシディ
  • カレン・ソウサ
  • ガブレリア・アンダース
  • キアラ・パンカルディ
  • キャメル
  • キャロル・ウェルスマン
  • キング・クリムゾン
  • キース・ジャレット
  • クィダム
  • クレア・マーティン
  • ケイテイ・メルア
  • ケイト・リード
  • ケティル・ビヨルンスタ
  • コニー・フランシス
  • コリン・バロン
  • ゴンザロ・ルバルカバ
  • サスキア・ブルーイン
  • サラ・ブライトマン
  • サラ・マクラクラン
  • サラ・マッケンジー
  • サンタナ
  • サン・ビービー・トリオ
  • ザーズ
  • シェリル・ベンティーン
  • シゼル・ストーム
  • シネイド・オコナー
  • シモーネ・コップマイヤー
  • ショスタコーヴィチ
  • シーネ・エイ
  • ジェフ・ベック
  • ジャック・ルーシェ
  • ジョバンニ・グイディ
  • ジョバンニ・ミラバッシ
  • ジョルジュ・パッチンスキー
  • スザンヌ・アビュール
  • スティーヴン・ウィルソン
  • スティーヴ・ドブロゴス
  • ステイシー・ケント
  • ステファン・オリヴァ
  • スノーウィ・ホワイト
  • スーザン・トボックマン
  • セリア
  • セルジオ・メンデス
  • ターヤ・トゥルネン
  • ダイアナ・クラール
  • ダイアナ・パントン
  • ダイアン・ハブカ
  • チャンピアン・フルトン
  • チャーリー・ヘイデン
  • ティエリー・ラング
  • ティングヴァル・トリオ
  • ディナ・ディローズ
  • デニース・ドナテッリ
  • デヴィット・ギルモア
  • デヴィル・ドール
  • トルド・グスタフセン
  • ドリーム・シアター
  • ナイトウィッシュ
  • ニコレッタ・セーケ
  • ニッキ・パロット
  • ノーサウンド
  • ハービー・ハンコック
  • パスカル・ラボーレ
  • パトリシア・バーバー
  • ヒラリー・コール
  • ビル・ギャロザース
  • ピアノ・トリオ
  • ピンク・フロイド
  • フェイツ・ウォーニング
  • フランチェスカ・タンドイ
  • フレッド・ハーシュ
  • ブッゲ・ヴェッセルトフト
  • ブラッド・メルドー
  • ヘイリー・ロレン
  • ヘルゲ・リエン
  • ペレス・プラード
  • ホリー・コール
  • ボボ・ステンソン
  • ポーキュパイン・ツリー
  • ポーランド・プログレッシブ・ロック
  • ポール・コゾフ
  • マティアス・アルゴットソン・トリオ
  • マデリン・ペルー
  • マリリオン
  • マルチン・ボシレフスキ
  • マーラー
  • ミケーレ・ディ・トロ
  • ミシェル・ビスチェリア
  • メコン・デルタ
  • メッテ・ジュール
  • メラニー・デ・ビアシオ
  • メロディ・ガルドー
  • モニカ・ボーフォース
  • ユーロピアン・ジャズ
  • ヨアヒム・キューン
  • ヨーナス・ハーヴィスト・トリオ
  • ヨーナ・トイヴァネン
  • ラドカ・トネフ
  • ラーシュ・ダニエルソン
  • ラーシュ・ヤンソン
  • リサ・ヒルトン
  • リッチー・バイラーク
  • リリ・ヘイデン
  • リン・エリエイル
  • リン・スタンリー
  • リヴァーサイド
  • リーヴズ・アイズ
  • ルーマー
  • レシェック・モジュジェル
  • ロジャー・ウォーターズ
  • ロバート・ラカトシュ
  • ロベルト・オルサー
  • ローズマリー・クルーニー
  • ヴォルファート・ブレーデローデ
  • 中西 繁
  • 写真・カメラ
  • 北欧ジャズ
  • 問題書
  • 回顧シリーズ(音楽編)
  • 女性ヴォーカル
  • 女性ヴォーカル(Senior)
  • 女性ヴォーカル(ジャズ2)
  • 女性ヴォーカル(ジャズ3)
  • 寺島靖国
  • 戦争映画の裏側の世界
  • 手塚治虫
  • 文化・芸術
  • 映画・テレビ
  • 時事問題
  • 時代劇映画
  • 波蘭(ポーランド)ジャズ
  • 相原求一朗
  • 私の愛する画家
  • 私の映画史
  • 索引(女性ジャズヴォーカル)
  • 絵画
  • 趣味
  • 雑談
  • 音楽
  • JAZZ
  • POPULAR
  • ROCK
  • SONYα7

バックナンバー

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最近の記事

  • エンリコ・ピエラヌンツィEnrico Pieranunzi JAZZ ENSEMBLE 「TIME'S PASSAGE 」
  • モニカ・ホフマン Monika Hoffman 「TEN MUSES」
  • EL&Pからブニアティシヴィリ、ブレンデル、プレヴィンの「展覧会の絵」
  • 2021年の幕開け -「原子心母」「原子心母の危機」
  • ウォルター・ラング Walter Lang Trio「TENS」
  • アンドレア・モティス Andrea Motis 「do outro lado do azul もう一つの青」
  • 年末恒例の寺島靖国プレゼンツ「Jazz Bar 2020」
  • カジサ・ゼルフーニ Cajsa Zerhouni 「ESTUARY」
  • ローレン・ヘンダーソン Lauren Henderson 「Alma Oscura」
  • ティル・ブレナーand ボブ・ジェームス TILL BRÖNNER and BOB JAMES 「ON VACATION」

瞬光残像(一部紹介)

  • Nog_1012
    「モノクローム写真」の世界に魅力を感じて撮っています。 ここに載せたのは一部ですが・・・・・・  よろしかったら、テーマ別室の              「瞬光残像」   http://photofloyd.exblog.jp/           ・・・・・・を、覗いてみてください。              

最近のコメント

  • photofloyd(風呂井戸) on EL&Pからブニアティシヴィリ、ブレンデル、プレヴィンの「展覧会の絵」
  • nr on EL&Pからブニアティシヴィリ、ブレンデル、プレヴィンの「展覧会の絵」
  • photofloyd(風呂井戸) on EL&Pからブニアティシヴィリ、ブレンデル、プレヴィンの「展覧会の絵」
  • のぼる on EL&Pからブニアティシヴィリ、ブレンデル、プレヴィンの「展覧会の絵」
  • photofloyd(風呂井戸) on ティル・ブレナーand ボブ・ジェームス TILL BRÖNNER and BOB JAMES 「ON VACATION」
  • Suzuck on ティル・ブレナーand ボブ・ジェームス TILL BRÖNNER and BOB JAMES 「ON VACATION」
  • photofloyd(風呂井戸) on EL&Pからブニアティシヴィリ、ブレンデル、プレヴィンの「展覧会の絵」
  • フレ on EL&Pからブニアティシヴィリ、ブレンデル、プレヴィンの「展覧会の絵」
  • photofloyd(風呂井戸) on EL&Pからブニアティシヴィリ、ブレンデル、プレヴィンの「展覧会の絵」
  • zawinul on EL&Pからブニアティシヴィリ、ブレンデル、プレヴィンの「展覧会の絵」

最近のトラックバック

  • いかにもECMらしいMats Eilertsenのピアノ・トリオ・アルバム。 (中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar)
  • And Then Comes The Night/Mats Eilertsen (ジャズCDの個人ページBlog)
  • Anamor - Za Witrazem (ロック好きの行き着く先は…)
  • 息遣いとともに、罪な1枚… 『Augustine / Alessandro Galati』 (My Secret Room)
  • プログレッシヴな怒り 『Lines in the Sand / Antonio Sanchez & Migration』 (My Secret Room)
  • Antonio Sanchezの怒りとスリリングな音楽への昇華。 (中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar)
  • 叙情歌のような… 『Summer's Gone / Giovanni Mirabassi Trio』 (My Secret Room)
  • 天からの贈り物 『Long Ago and Far Away / Charlie Haden & Brad Mehldau』 (My Secret Room)
  • 出張から帰ったら届いていたCharlie Haden~Brad Mehldauデュオの現物。 (中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar)
  • Long Ago And Far Away/Charlie Haden (ジャズCDの個人ページBlog)

興味ある関連ブログ&ホームページ

  • HANA 花♪
  • JAZZYな生活
  • JAZZとAUDIOが出会うと。。。 - Yahoo!ブログ
  • Jazz & Drummer
  • Music Lament
  • My Secret Room
  • SL66LIFE PHOTOGRAPHIES
  • Yahoo!ブログ - おやじのロック日記
  • jamkenのMUSICJAM音楽評
  • うろぼろす堂寫眞舘
  • ろくろくロック夜話
  • オラシオ | note
  • ジャズCDの個人ページBlog
  • タダならぬ音楽三昧
  • ロック好きの行き着く先は…
  • 中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar
  • 中西 繁 アート・トーク/ウェブリブログ
  • 奇天烈音楽館 Strange Kind of Music
  • 安曇野ジャズファンの雑記帳
  • 日本写真紀行ブログ
  • 琥珀停
  • 雨の日だからジャズでも勉強しよう
  • 音楽って、素晴らしい!!
  • JAZZ最中
RSSを表示する
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

« MONOCHROME(22) | トップページ | 精神的安定剤(1)庭園~ケイティ・メルアKatie Melua »

2009年6月23日 (火)

MONOCHROME(23)

by *floyd(風呂井戸)

Photo

2009年6月23日 (火) 写真・カメラ | 固定リンク
Tweet

« MONOCHROME(22) | トップページ | 精神的安定剤(1)庭園~ケイティ・メルアKatie Melua »

「写真・カメラ」カテゴリの記事

  • [ カメラの話 ] 陽の強い夏ともなれば・・・KIYOHARA SOFT の世界(2020.08.07)
  • [デジタル・カメラ改造] フルスペクトラム(Full Spectrum)カメラの世界(2020.06.23)
  • セルゲイ・グリシュークSergey Grischukのミュージック(2020.04.28)
  • [カメラ話題] テックアートから驚きの傑作マウント・アダプター「TECHART LM-EA7」(2019.09.06)
  • 梅雨空の7月の高原にて・・・・(2019.07.12)

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MONOCHROME(23):

« MONOCHROME(22) | トップページ | 精神的安定剤(1)庭園~ケイティ・メルアKatie Melua »