ロジャー・ウォーターズ Roger Waters 「2010 THE WALL LIVE」 snapshot 14
ロジャー・ウォーターズ 「2010北米ツアー ”THE WALL”LIVE」 スナップ写真集
(27) THE TRIAL
このアルバム(ライブにても同様)のまさにオペラという世界がこれだ。ロジャー・ウォーターズの熱唱が最後の展開をみせる。
”この法廷において提出された証拠は、論争の余地なき明白なものである。・・・・・美しい妻と非常に立派な母親-この二人の女性をおまえがいかにして苦しめたか、そのやり方の残酷さを思うと、おまえを汚物として処理してしまいたいという衝動にかられるのだ! しかし、わが友よ、おまえの潜在意識の奥深く眠っていた恐怖心を、われわれの前に示して見せた。そのことを考慮するとして、おまえの刑を宣告しよう。さあおまえの同僚達に、その醜い姿をさらけだすがいい!” (山本安見 訳)
大歓声と共に、「壁」がステージ上で崩れ落ちる
(続く)
| 固定リンク
« ロジャー・ウォーターズ Roger Waters 「2010 THE WALL LIVE」 snapshot 13 | トップページ | ロジャー・ウォーターズ Roger Waters 「2010 THE WALL LIVE」 snapshot 15 »
「スノーウィ・ホワイト」カテゴリの記事
- ギター職人スノーウィ・ホワイト(2): レスポールを愛するギタリストの歩み(2010.08.21)
- スノーウィ・ホワイトSnowy WhiteライブDVD&CD「Live at Rockpalast」(2017.05.19)
- スノーウィ・ホワイトSnowy White久々のアルバム「RELEASED」(2017.05.15)
- 元気なロジャー・ウォーターズRoger Waters と ジェフ・ベックJeff Beck(2011.07.10)
- スノーウィ・ホワイトSnowy White の近作 :「REALISTIC」(2011.09.20)
「ピンク・フロイド」カテゴリの記事
- ロジャー・ウォーターズRoger Waters 「the US + THEM Tour」 スタート(2017.05.30)
- ロジャー・ウォーターズRoger Watersニュー・アルバム「Is This The Life We Really Want?」(2017.04.27)
- ロジャー・ウォーターズRoger Waters”怒り”のニュー・アルバム「Is This The Life We Really Want?」(2017.06.08)
- 現代ピンク・フロイドPink Floyd論 = 番外編-その1-(2017.11.23)
- ギター職人スノーウィ・ホワイト(2): レスポールを愛するギタリストの歩み(2010.08.21)
「ロジャー・ウォーターズ」カテゴリの記事
- ロジャー・ウォーターズRoger Waters 「the US + THEM Tour」 スタート(2017.05.30)
- ロジャー・ウォーターズRoger Watersニュー・アルバム「Is This The Life We Really Want?」(2017.04.27)
- ロジャー・ウォーターズRoger Waters”怒り”のニュー・アルバム「Is This The Life We Really Want?」(2017.06.08)
- 現代ピンク・フロイドPink Floyd論 = 番外編-その1-(2017.11.23)
- ギター職人スノーウィ・ホワイト(2): レスポールを愛するギタリストの歩み(2010.08.21)
「音楽」カテゴリの記事
- ヘイリー・ロレンHalie Lorenのニュー・アルバム 「FROM THE WILD SKY」(2018.04.26)
- ヘイリー・ロレン Halie Loren(2) 1st「Full Circle」の意外性(2010.09.03)
- 日本デビューした期待のヘイリー・ロレンHalie Loren(2010.05.25)
- エンリコ・ピエラヌンッィEnrico Pieranunziのドビュッシーへの想い 「Monsieur Claude - A Travel with Claude Debussy」(2018.04.22)
- ホリー・コールHolly Coleのニュー・アルバム 「HOLLY」(2018.04.18)
「ROCK」カテゴリの記事
- ヘイリー・ロレンHalie Lorenのニュー・アルバム 「FROM THE WILD SKY」(2018.04.26)
- ヘイリー・ロレン Halie Loren(2) 1st「Full Circle」の意外性(2010.09.03)
- 日本デビューした期待のヘイリー・ロレンHalie Loren(2010.05.25)
- キャメル CAMEL の一考察(2) : アンディ・ラティマーの築いた世界「怒りの葡萄」(2011.03.26)
- ジャズ・ピアノ・トリオでビートルズを!John Di Martino 「The Beatles In Jazz」,「The Beatles In Jazz 2」(2013.10.08)
コメント