ブラッド・メルドーBrad Mehldau の映像もの : 「JAZZ BALTICA ~SALUSA 2006」
ブラツド・メルドーの両手テクニックは映像で・・・・・
<JAZZ-DVD> BRAD MEHLDAU 「SALUZA 2006」
Bootleg MEGAVISION
Live at SALUZA, GERMANY / JUNE 30, 2006
どうもテクニシャンのジャズ演奏に当たっては、ライブ演奏に参加できればそれにこしたことはないのだが、それもままならなければ、映像ものにてなんとかその欲求を満たしているというところである。
そんな一人というか、トリオの中でも是非とも良好な映像とサウンドで接したいのがブラッド・メルドー・トリオだ。
そこで諸々探っていて当たったのがこのブート映像アルバムだ。これが又ブートとは思えない良好なプロショット映像(16:9)、良好なサウンドで満足度は高い。何処でどうなって流れてくるのかは知るよしもないが、こうした良質のブートは歓迎である。
さてこの映像は、ドイツのバルティック地方で行われてるジャズ・フェスティバル”JAZZ BALTICA”の2006年6月(SALUSA)の収録もの。と言うことは「Metheny/Mehldau」のリリースされた年であり、前回紹介したパット・メセニーとの共演ライブ(参考: http://osnogfloyd.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/jazzaldia-festi.html )の直前と言うことになる。
収録リストは左のように7曲。トリオ・メンバーは一時代を築いた「Art of The Trio」時代から、ドラムスが変わって、近年のトリオの Jeff Ballard に変わっており(2005年から)、ベースは変わらずの Larry Grenadier である。
誰もが知っている”Granada”からスタートするが、もうスタートからメルドーの両手のメロディーがアクロバティックに展開し複雑性とその統一性が興味を増す。
”Secret Beach”の落ち着いたメロディーの流麗さも快感。
”Untitled”、”Knives Out”では彼の両手の旋律の流れの妙と、トリオのそれぞれのリズムが個性豊かに展開して、そしていつの間にか融合してゆくところはお見事である。 ”The Very Thought Of You”では、メルドーは音の余韻を大切にしたゆったりとした演奏で、まさに美しく仕上げてくれ、そして後半にはソロに近い演奏となり、両手メロディの交錯が圧巻で堪能する。
彼はこの時はデビューして11年目、36歳というまさにこれから充実期という時であり、又新メンバーでの1年経過した時の映像。
最後は”She's Leaving Home”で締めくくる。
時々こうした良好ブートに出会えることから、ブート探しも止められない私の一端でした。
(試聴)http://www.youtube.com/watch?v=kWN36UqASjY
<Today's PHOTO>
(Nikon D800 , SIGMA 24-70mm 1:2.8 DG HSM , PL)
| 固定リンク
« 大人の女性ジャズ・ヴォーカル~モニカ・ボーフォースMonica Borrfors 「a certain sadness」 | トップページ | 圧巻のライブ映像=メロディ・ガルドーMelody Gardot:「DONOSTI 2012」 »
「音楽」カテゴリの記事
- エンリコ・ピエラヌンツィEnrico Pieranunzi JAZZ ENSEMBLE 「TIME'S PASSAGE 」(2021.01.15)
- モニカ・ホフマン Monika Hoffman 「TEN MUSES」(2021.01.11)
- EL&Pからブニアティシヴィリ、ブレンデル、プレヴィンの「展覧会の絵」(2021.01.07)
- 2021年の幕開け -「原子心母」「原子心母の危機」(2021.01.02)
- ウォルター・ラング Walter Lang Trio「TENS」(2020.12.29)
「JAZZ」カテゴリの記事
- エンリコ・ピエラヌンツィEnrico Pieranunzi JAZZ ENSEMBLE 「TIME'S PASSAGE 」(2021.01.15)
- モニカ・ホフマン Monika Hoffman 「TEN MUSES」(2021.01.11)
- ウォルター・ラング Walter Lang Trio「TENS」(2020.12.29)
- アンドレア・モティス Andrea Motis 「do outro lado do azul もう一つの青」(2020.12.25)
- 年末恒例の寺島靖国プレゼンツ「Jazz Bar 2020」(2020.12.21)
「ブラッド・メルドー」カテゴリの記事
- ブラッド・メルドー Brad Mehldau 「Concert in Hannover 2020」(2020.07.06)
- ブラッド・メルドー2019年ライブ Brad Mehldau Trio 「HYOGO 2019」「LIVE IN UTRECHT 190510」(2019.08.22)
- チャリー・ヘイデンとブラッド・メルドーのデュオ作品登場 Charlie Haden & Brad Mehldau 「LONG AGO and FAR AWAY」(2018.11.15)
- ブラッド・メルドーBrad Mehldau 「After Bach」(2018.03.14)
- ウォルフガング・ムースピールWOLFGANG MUTHSPIELのクインテット・アルバム「 RISING GRACE」(2016.12.07)
「ピアノ・トリオ」カテゴリの記事
- ウォルター・ラング Walter Lang Trio「TENS」(2020.12.29)
- 年末恒例の寺島靖国プレゼンツ「Jazz Bar 2020」(2020.12.21)
- カーリン・アリソン Karrin Allyson 「'ROUND MIDNIGHT」,「BLLADS」(2020.11.30)
- マイケル・ベック・トリオ michael beck trio 「michael beck trio」(2020.11.02)
- カーステン・ダール Carsten Dahl Trinity 「painting music」(2020.10.01)
コメント