皆既月食とヘルゲ・リエン・トリオHelge Lien Trio ジャパン・ライブ
秋の静かな上越の夜に・・・・ヘルゲ・リエン・トリオと共に皆既月食を観察、そしてライブ
Helge Lien ヘルゲ・リエン piano
Per Oddvar Johansen ペール・オッドヴァール・ヨハンセン drums
Frode Berg フローデ・バルグ bass
今回は、ここで多くを語ることは止めよう。
2014年10月8日は・・・・天空の見事なショーとヘルゲ・リエン・トリオが神秘な自然の姿を演じてくれた。
at 上越ラ・ソネ菓寮 春日山店
さすが、写真好きのヘルゲ・リエン氏、我々と会話をしながらニコンの一眼レフで、天体ショーの撮影。
←
Helge Lien &
Per Oddvar Johansen
(撮影 小生)
撮影をして・・・・さていよいよ演奏に。
(撮影 小生)
皆既月食直前
ヘルゲ・リエン・トリオと我々が共に眺めた天体ショー
(撮影 小生)
主として今回のニュー・アルバム「BADGERS and OTHER BEINGS」から・・・ほゞ全曲。
これほどこのアルバムが天体ショーの神秘性とマッチングするとは思わなかった。
そして当然アンコールは・・・
”Natsukasii”
演奏終了後のヘルゲ・リエン氏と私とのツー・ショット、後ろでフローデ・バルグ氏も顔を入れてくれました。
とにかくこんなアット・ホームな親密感の持てたライブ参加は初めてでしたね。
(参照) ヘルゲ・リエン・トリオ http://osnogfloyd.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/helge-lien-trio.html
| 固定リンク
« ステファン・オリヴァSTEPHAN OLIVAのピアノ・ソロ・アルバム 「VAGUEMENT GODARD」 | トップページ | フィリップ・レオジェPHILIPPE LÉOGÉのピアノ・ソロ : 「My French standards songbook」 »
「音楽」カテゴリの記事
- 須川崇志 Banksia Trio 「Ancient Blue」(2021.02.27)
- イーグルス Eagles 「Largo 1977」(2021.02.22)
- シャイ・マエストロ Shai Maestro 「Human」(2021.02.17)
- ルネッサンス Renaissance 「Sight and Sound in Concert」(2021.02.13)
- フェイツ・ウォーニング Fates Warning 「LONG DAY GOOD NIGHT」(2021.02.08)
「JAZZ」カテゴリの記事
- 須川崇志 Banksia Trio 「Ancient Blue」(2021.02.27)
- シャイ・マエストロ Shai Maestro 「Human」(2021.02.17)
- ヤン・ハルベック Jan Harbeck Quartet 「THE SOUND THE RHYTHM」 (2021.01.30)
- ニルス・ラン・ドーキー Niels Lan Doky 「Improvisation On Life」 (2021.01.25)
- エンリコ・ピエラヌンツィEnrico Pieranunzi JAZZ ENSEMBLE 「TIME'S PASSAGE 」(2021.01.15)
「北欧ジャズ」カテゴリの記事
- ヤン・ハルベック Jan Harbeck Quartet 「THE SOUND THE RHYTHM」 (2021.01.30)
- ニルス・ラン・ドーキー Niels Lan Doky 「Improvisation On Life」 (2021.01.25)
- カジサ・ゼルフーニ Cajsa Zerhouni 「ESTUARY」(2020.12.17)
- エレン・アンデション Ellen Andersson 「YOU SHOULD HAVE TOLD ME」(2020.11.22)
- メッテ・ジュール Mette Juul 「CHANGE」(2020.01.24)
「ピアノ・トリオ」カテゴリの記事
- 須川崇志 Banksia Trio 「Ancient Blue」(2021.02.27)
- シャイ・マエストロ Shai Maestro 「Human」(2021.02.17)
- ニルス・ラン・ドーキー Niels Lan Doky 「Improvisation On Life」 (2021.01.25)
- ウォルター・ラング Walter Lang Trio「TENS」(2020.12.29)
- 年末恒例の寺島靖国プレゼンツ「Jazz Bar 2020」(2020.12.21)
「ヘルゲ・リエン」カテゴリの記事
- ヘルゲ・リエンのニューアルバム Helge Lien Trio 「10」(2019.04.20)
- ヘルゲ・リエン&クヌート・ヘムHelge Lien, Knut Hem 「Hummingbird」(2018.03.27)
- アダム・バウデフとヘルゲ・リエン・トリオAdam Bałdych & Helge Lien Trio のニュー・アルバム「Brothers」(2017.07.30)
- ヘルゲ・リエン・トリオHelge Lien Trio「GUZUGUZU」(2017.03.14)
- アダム・バウディフ&ヘルゲ・リエン・トリオAdam Bałdych & Helge Lien Trio 「Bridges」(2015.11.14)
「ユーロピアン・ジャズ」カテゴリの記事
- シャイ・マエストロ Shai Maestro 「Human」(2021.02.17)
- ヤン・ハルベック Jan Harbeck Quartet 「THE SOUND THE RHYTHM」 (2021.01.30)
- ニルス・ラン・ドーキー Niels Lan Doky 「Improvisation On Life」 (2021.01.25)
- エンリコ・ピエラヌンツィEnrico Pieranunzi JAZZ ENSEMBLE 「TIME'S PASSAGE 」(2021.01.15)
- モニカ・ホフマン Monika Hoffman 「TEN MUSES」(2021.01.11)
コメント
それはいい一日を過ごしましね。”Natsukasii”、よく聴いています。関西でも皆既日食よく見えました。なにかしら特別な気持ちになってしまいます。
投稿: 爵士 | 2014年10月11日 (土) 23時16分
ちょっと東北の方に行ってましたが・・・、日本列島縦断に近い台風でしたが、なんとかうまく帰ってきました。爵士さんのほうは特別の被害はなかったようで良かったですね。
ところでヘルゲ・リエンが上越に見えたこの日(10月8日)には、日本海で海水浴をしたようです。さすが北欧は寒いんですね。我々にとってはもうとても海に入るのは寒いのですが、彼等には丁度よいらしいです。又彼等の我々に対しての真摯な態度には感動しました。非常に人間的にも良いトリオです。
投稿: 風呂井戸 | 2014年10月14日 (火) 18時58分