アルゼンチンからの人気シリーズ「JAZZ SEXIEST LADIES Volume 4」
結構地道に人気があって第4巻目に・・・・
<Jazz>
V.A. 「JAZZ SEXIEST LADIES Volume 4」
Music Brokers / EU / MBB7281 / 2019
アルゼンチン・ブエノスアイレス出身のカレン・ソウサKaren Souza(↓)が、2006年のロックのジャズ・アレンジ・アルバム「JAZZ AND 80'」をリリースして話題になり、その後のセクシャルなジャズ・ヴォーカルで人気者になった(「Essentials」(2011), 「HOTEL SOUZA」(2012), 「Essentials Ⅱ」(2014), 「VELVET VAULT」(2017))。
そして一気に元気の出たアルゼンチン・レーベルMusic Brokersが、カレン・ソウサの唄を中心に多くのアルゼンチン女性歌手を集めたこのコンピレーション・アルバム「JAZZ SEXIEST LADIES」シリーズを廉価でサービス・リリースして、それ以来結構人気が地道にあるようです。2013年の1stアルバムからCD3枚組でこれで4巻目ですから12枚リリースしている。お恥ずかしながら私は全曲しっかり聴いてきた。
それもまあなんとなく聴いているにはそれなりに味があって面白いのである。
"SEXY NIGHTS" と"BOSSA NOVA MOODS"、 "COCTAIL CLASSICS"の3CD仕立てで全36曲と聴きごたえ十分だ。
(Tracklist)
CD ONE : SEXY NIGHTS
01 Ain’t No Sunshine (Late Night Jazz Mix) - Karen Souza
02 White Flag - The Cooltrane Quartet
03 Too Good at Goodbyes - Cassandra Beck
04 I Just Wanna Stop - Michelle Simonal
05 Cryin’ - Sarah Menescal
06 Say Say Say - Eve St. Jones
07 Every Rose Has Its Thorn - Dinah Eastwood
08 Sure Know Something - 48th St. Collective
09 Back to Life - The Cooltrane Quartet
10 My One and Only Love - Karen Souza
11 Treat You Better - Stella Starlight Trio
12 Stay (I Missed You) - Urselle
CD TWO : BOSSA NOVA MOODS
01 Hunting High and Low - Sarah Menescal
02 All the Love - Amazonics
03 It’s My Life - Ituana
04 Maniac - Urselle
05 Girl, You’ll Be a Woman Soon - Groovy Waters
06 Hope of Deliverance - Bristol Love
07 Cars and Girls - Groove Da Praia
08 Groove is in the Heart - The Cooltrane Quartet
09 Undercover of the Night - Cassandra Beck
10 Latch - Groove Da Praia feat. Shelly Sony
11 Together Forever - Os Digitalistas
12 Lady - Lila Frascara
CD THREE : COCKTAIL CLASSICS
01 Take on Me (Electrobossa Mix) - United Rhythms Of Brazil
02 Learn to Fly - Ituana
03 Smile (Bossa Nova Mix) - Cassandra Beck
04 Not Fade Away - Scubba feat. Michelle Simonal
05 I Want It That Way - The Cooltrane Quartet
06 Heaven - Eternal Trip
07 It’s Over - Dual Sessions
08 Rain Fall Down - Banda Do Sul
09 Virtual Insanity - Groove Da Praia
10 Down to Earth - Cassandra Beck
11 Torn - 48th St. Collective
12 Sultans of Swing - George White Group
このアルバムも当然Karen Souzaを中心に展開。特に CD-1"SEXY NIGHTS"には彼女の唄が2曲登場。そして私はよく知らないのだが、前作にも登場しているTHE Cooltrane Quartetが健闘していて、このカルテットはピアノ・トリオ+女性ヴォーカル仕立てといところなのか、なかなかセクシーな味も出している。
更にMichelle Simonalや、ボサノバで売り出し中のSarah Menescal(右上)も同様に女性を意識させるべく妖艶な味付けのヴォーカルを披露。
さすがに今回は、Flora Martinzの名前は見られないが、Cassandra BeckとかEve St.Jonesなどが相変わらず登場している。日本でそれほどポピュラーに知れ渡っているわけではないが、こうしてアルゼンチン関係の女性軍の多くが、セクシーに歌い上げていて面白い。
よく知らないが、Lila Frascara(右下)というシンガーもなかなかの声に可愛らしさもあって注目してしまった。彼女はTHE cooltrane Quartetのヴォーカルを務めているのも事実である。
こうした気楽に聴き流せるアルバムも・・・・意外にしっかりファンを持っているんですね。まさかこうして4巻までリリースしてくるとは思わなかった。この4巻目リリースは実は知らないでいたのだが、我が美女狩りを得意としている友人からの紹介で、このアルバムを知る至った次第である。
(評価)
▢ 企画・曲・歌 ★★★★☆
▢ 録音 ★★★★☆
(参考視聴1)
(参考試聴2) Sarah Menescal
ナナカマドの開花 (我が家の庭から・・・・)
| 固定リンク
« ニッキ・パロットのニュー・アルバム Nicki Parrott 「from NEW York to PARIS」 | トップページ | ジョバンニ・グイディのニュー・アルバム Giovanni Guidi 「AVEC LE TEMPS」 »
「音楽」カテゴリの記事
- エスペン・エリクセン espen eriksen trio 「end of summer」(2021.04.20)
- ヤコブ・ブロ Jakob Bro 「UMA ELMO」(2021.04.16)
- アルボラン・トリオ ALBORAN TRIO 「ISLANDS」(2021.04.07)
- 菊池雅章 MASABUMI KIKUCHI 「HANAMICHI 花道」(2021.04.02)
- Yuko Ohashi Trio 「KISS from a ROSE」(2021.04.11)
「JAZZ」カテゴリの記事
- エスペン・エリクセン espen eriksen trio 「end of summer」(2021.04.20)
- ヤコブ・ブロ Jakob Bro 「UMA ELMO」(2021.04.16)
- アルボラン・トリオ ALBORAN TRIO 「ISLANDS」(2021.04.07)
- 菊池雅章 MASABUMI KIKUCHI 「HANAMICHI 花道」(2021.04.02)
- Yuko Ohashi Trio 「KISS from a ROSE」(2021.04.11)
「女性ヴォーカル」カテゴリの記事
- エル Elle 「Close Your Eyes」 (2021.03.08)
- ルネッサンス Renaissance 「Sight and Sound in Concert」(2021.02.13)
- エンリコ・ピエラヌンツィEnrico Pieranunzi JAZZ ENSEMBLE 「TIME'S PASSAGE 」(2021.01.15)
- モニカ・ホフマン Monika Hoffman 「TEN MUSES」(2021.01.11)
- アンドレア・モティス Andrea Motis 「do outro lado do azul もう一つの青」(2020.12.25)
コメント