ティエリー・ラングThierry Lang Trio 「MOMENTS IN TIME」
とにかく万人向けの優しい美的感覚のピアノ・トリオ作品
このところ購入CDも整理が追いつかなく、気に入ったのも多いのだが、ようやくここに取りあげることが出来たモノが順次続きます。前回に続いて好感度抜群の、今度はベテランのピアノ・トリオもの。
<Jazz>
Thierry Lang Heiri Känzig Andi Pupato
「MOMENTS IN TIME」
Universal Music / SUI / 4768636 / 2016
スイスの人気ピアニスト:ティエリー・ラングThierry Lang (1956年スイスのRomont生まれ)のニュー・アルバム。彼の長年の多彩な活動から、2013年に原点回帰しての新生ピアノ・トリオがスタートしたが(アルバム「SERENITY」2013年)、その二作目だ。
もともとベースのHeiri Känzigは長年のお付き合いだが、パーカッションのAndi Pupatoはチューリッヒ出身で、前作からのトリオ・メンバー。Thierry Lang(piano)
Heiri Känzig(bass except 6)
Andi Pupato(per except 6)
Recorded at Hardstudios, Winterthur August 18 & 19, 2015
1. Embrace
2. Mosquito Dance
3. Traces
4. Moby-Dick
5. Bass Song
6. Tender Waltz
7. Open Bonds
8. Moments In Time
9. P.S.
全曲オリジナル曲構成(Langが6曲、Kaenzigが1曲(M5)そして三人によるモノ2曲(M1, M7))。そしてスタート曲は 3人によるオリジナル曲だが、これがなかなか面白いと・・・それはティエリー・ラングものらしからぬパーカッションが先陣を切ってベース、ピアノが微妙な交錯で物語るスタイルであり、これだけでも今作に期待が持てる出だしなのだ。
とにかく全編何となく納得してしまう印象的な美メロディーを聴かせるラングのピアノにうっとりと言うところだ。このトリオがアルバムに登場させる曲群は、はっきり言って癖が無く取っつきやすい。それだけで万人向き。
「端麗なロマンティストと唯美的詩情描写」と宣伝されているが、まさにその通りと言って良い。暗くなくいやに明るいわけでなく、爽やかな世界に包んでくれる。Langは今年60歳になるんですね、そんな還暦になる人生の形成されたものがみえるような気がする。
斬新さや奇抜さなどはない為に、若干物足りなく感ずるかと思いきや、聴き終わった後の爽快感で十分トリオ・ファンを満足せてくれることは間違いない。
(視聴) Thierry Lang Trio
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最近のコメント